栃木レザーのヌメ革に防水スプレーしてみました
雨が多い季節、革製品で気になるのは水シミ。 とくにヌメ革である栃木レザー社のフルベジタブルタンニングレザーも濡れてしまうと水シミになってしまうことがあります。 … 続きを読む

小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ雨が多い季節、革製品で気になるのは水シミ。 とくにヌメ革である栃木レザー社のフルベジタブルタンニングレザーも濡れてしまうと水シミになってしまうことがあります。 … 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツクアトロガッツでは革のお手入れ用品としてラナパーレザートリートメントを推奨しています。 実はこのラナパーの誕生には「革パン」が重要な役割を持っていました。 まず… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ小さいふ。にミンクオイルってありなの? クアトロガッツでは小さいふのお手入れに、ビーズワックス(蜜蝋)が主成分のラナパーレザートリートメントを推奨していますが、… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ小さい財布「小さいふ。」はポケットにすっぽり入るお財布のため「ポケットに入れたまま洗濯してしまった!」ということでお問い合わせをいただくことがあります。 素材に… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ先日ボタンの修理で帰ってきた小さいふペケーニョ。 海外より里帰りでの修理のご依頼です。 大切にお使いいただいております。 長くお使いいただくとたまにあるのですが… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツちょっと賢い革のお話 第10話 「革は人の肌と同じ?」 なぜ革が使っていくうちに艶がでるんでしょうか。 それは革が含んでいる油分が表面に出てくるからなんです。 … 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ「第3話」 傷があるのが良い革の証!? 「この革は使うほどに艶がでてきて エイジングする革なんや」 ある日革を仕入れに行ったときのことでした。 おすすめの革があ… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ前回に引き続き革のなめし方にはどんな種類があるの? というお話をします。 浅草の職人曰く 「本物の革かどうかは噛めばわかる」 本物? というのは、使っていくと… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ浅草の職人曰く 「本物の革かどうかは噛めばわかる 昔は誰でも噛んで確かめたが それができるのは 今ではわし一人だけ」 革に本物と偽物? 噛んでわか… 続きを読む
小さい財布の小さいふ。
クアトロガッツ